工務店 佐渡 takumi-2jamの日記

佐渡島で自然素材をふんだんに使った家づくりに取り組みながら、気ままに書き綴っています。

佐渡 民家の住まい方

弊社のフェイスブックページで連載していた「民家の住まい方/Way of living in Japan minka」を、このブログでは写真も追加して一気に掲載してみます。
長くなりますが、ご了承ください。
《序》
佐渡へ一家で都会から引っ越して来ようとする前に、(ローコスト化も踏まえ)出来る建築工事は自分で行いたい!というご主人とその相談を受けた建築家、そして私どもの共作です。
見た目はそれほどでもなかったはずの民家は、無住期間も長く湿気により床下の腐食が著しく進んでいました。
まずは、床下地を直すところからご主人と協労で着手する事になりました。

そして床を中心とした補修工事を終えました。
ご覧の皆様には、住宅って「住まい方次第で、活き活きと快適に使える生活の器なんだなぁ」と感じ取って頂ければ、幸いです。
では、よろしくお願いします。
♬・♩・♪・♬・♩・♪

「民家の住まい方 1/Way of living in Japan minka」
DIYで頑張るご主人と私共が協労した民家の話題を以前書きました。
工事は無事済み、御引渡しも済ませていますが、今日機会あって伺ってきました。

とても”素敵な住まい方”をされていましたので、この場でも紹介させて頂きます。

写真は、佐渡の古民家でよく有る「御前(おまえ)」と呼ぶ部屋です。(神棚のある大きな玄関ホール…といった感じの部屋です。)

このお宅では、家具作家の(個性的な)家具と大ぶりの観葉植物に加え、民族楽器などが上手く置かれ、実にエスニックな内部空間になっていました。
食卓以外に何でも使える大きなテーブルとベンチが、効いてますし、この夏の時期は隣り合わせる部屋とも開けっ放しで実に開放的でした。

お子さんも無垢床を、裸足で使っていました。(気持ちいいんでしょうね)
♬・♩・♪・♬・♩・♪

「民家の住まい方 2/Way of living in Japan minka」
このお宅の第2回目。

写真の部屋は、佐渡の民家で言うところの「本座敷」です。
大昔であれば、お坊さんや偉い人への接客でしか使用しなかった部屋でしたが、ご覧の様な家具たちが配置される事で、ご家族にとって実に居心地良さそうな部屋へと変わりました。

この部屋の床は、もともと畳でしたが、お客様のご希望で(私どもが)無垢の杉板に張り替えました。

足触りが柔らかい良い分、傷も付きやすいのですが、そこは無垢材ですから生活で使い込まれてゆく風合いを楽しめば良いのではないか、と私もご夫妻も思っています。
なお現在は床材に塗装やワックスをしていませんが、ご家族でDIYして行く予定です。

♬・♩・♪・♬・♩・♪

「民家の住まい方 3/Way of living in Japan minka」
連載っぽくなりましたが…今回で3回目。

先日ご紹介した「(板床に張り替えた)本座敷」には、床の間や御仏壇置場のほかに「床脇(とこわき)」と呼ぶスペースもあります。(実際の所、物置にもならないほど中途半端なスペースになっているケースも多い場所です。)
今回は、その床脇の使い方の御紹介をします。

このお宅では、元々在った床脇をオーディオコーナーとして活用されています。
好きなミュージシャンのCDジャケットが、すっきりと展示されていて心地よいですね。

「和室という概念を外し、自分の生活が快適になるモノを置く」それだけで、部屋全体を大がかりなリノベーション(改修工事)をしなくても素敵な部屋になりますね。
〜〜〜
私が伺った時は、お子さんが昆虫図鑑を広げていて、実に夏休みらしく思いました。
♬・♩・♪・♬・♩・♪

「民家の住まい方 4/Way of living in Japan minka」
≪上手く生活に活かして使っていらっしゃるなぁ〜≫と感心することが多々あり、私も考えを広げ深めました。

実はこの家のご夫妻は、「モノを大事にする」考え方がしっかりしているのではないかと私は思っています。

必要以上のモノは買わない様にする、またモノを購入する場合は長く愛用できるものを買う…といった考え方が日常から身に付いてらっしゃる気がしたのです。
〜〜〜
今回ご紹介するものは「中古の木製棚」です。

実はこの棚、廃校になった学校から分けてもらい、自分たち流に再活用しているモノです。
そうです。教室の奥にランドセルや体操着などを入れてあった”あの棚”です。

廃棄処分するのは、簡単になった世の中ですが「廃棄されそうなものでも、自分の生活の中で活かし使えないだろうか」というリ・ユースの考え方は「使わずとも、勿体無いから捨てずにいるモノの取り扱い」より実に活き活きとした能動的な考え方ですね。
〜〜〜
以上です。
長文をご一読いただき、ありがとうございました。

では、良い週末をお過ごしください/佐渡より/?川上工務店・川上巧