工務店 佐渡 takumi-2jamの日記

佐渡島で自然素材をふんだんに使った家づくりに取り組みながら、気ままに書き綴っています。

佐渡 木材の地産地消〜ウッドマイレージ

僕も会員であるNPO法人「古材文化の会:http://www.wood.jp/kbank/」より広報誌が届き、佐渡に住む僕にとっても興味深い記事が載っていました。

《ウッドマイレージ(マイルズ)》
フードマイルズを木材に置き換えた一つの指標の事で、遠くの輸入材より近くの国産材・地方材を使う考え方を基本にしています。
詳しくは以下のウェブをご覧ください。
ウッドマイルズ研究会:http://www.woodmiles.net/index.htm
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

さて、佐渡でも管理を放置された林が多くあると林業関係者から聞いていますが、そのままにしておく事は山を荒し、山が荒れるという事は平野部だけでなく海の環境にまで影響を及ぼすようです。(悪い連鎖を引き起こしてしまうのですね)

佐渡は国の縮図と言われるように、多くの資源を島外から輸入していて”頼りっぱなしの島”ですが、島に多くあるモノまで頼り過ぎるのは、民間だけでなく自治体も考え直す時期に来ている気がしています。(すでに自治体の部署で取り組み始めているかもしれませんが)

以前このブログでも書きましたが、僕自身は地産木材(佐渡産木材)を出来るだけ多く使える様、林業関係者に働きかけつつ、自分達の仕事で出来るだけの活用をしてゆこうと思っています。また《古材を使った家造り》で木材資源の再活用にもチャレンジしてみようと考えています。
(8月11日のブログ:http://d.hatena.ne.jp/takumi-2jam/20080821/1219303916

それでも、**マイレージをわかりやすく佐渡で広めようとするなら・・・**は、佐渡にぎょーさんあるのんに佐渡に沢山有るというのに)、なんでわらやく(なぜわざわざ)とおくいとこから持ってこんなんのんや〜?(遠くの場所からもってこなければいけないの?)と地元の人に佐渡弁で伝えた方が分かりやすいのかも知れません。

僕(達)なりの地産地消と古材の再活用へのチャレンジも、まだまだこれからですが、頑張ります。